夏の早朝

空想や妄想をしてみたい。

感情はいつも遅れてやってくる

 

わたしは普段、イライラしたり怒りを感じることが滅多にない。

 

父親には日常的にムカついているが(生肉を触った手をまともに洗わずキッチン周りの物を触ったことなどについて本当にキレてる)、いつまで経ってもイライラが収まらないとか、自分の心が削れるほど憎むことはない。

 

そんなエネルギー、わたしにはない。

 

少し嫌味っぽいかもしれないが、我を忘れるように怒り狂ってる人を見たり、そういう話を聞いたりすると、そんなに感情的に怒れるってすごいな…と思う。

それも、怒ってる理由がかなりしょうもなかったりすると(その人にとっては重大なのかもしれないが)、さらにすごいな・・・と思う。


また、芸能人の不倫などに対してネットで怒っている人にも、すごいな…と思う。

不倫の被害者が自分の大好きな芸能人だとか、その人の発言で本当に心が傷付いたとかだったら怒るのもわかるけど、まるで自分が被害者かのように(不快になったという点では被害者なのかもしれないけど)ネットで攻撃をしているのを見たりすると、よくそんなに怒れるな…すごいな…と思ったりする。

 

頭の表面で、人や物事に対して「腹が立つな」「最低だな」と思うことはもちろんあるし、口でも「ムカつくね〜」とは言っている。

しかし、感情の面では全くどうでも良く、特にムカついてもいなかったりすることが多々ある。

 


昔、中学生くらいまでは普通にムカついていたような気がする。


高校生の時は、負の感情を周りに合わせるのが疲れた。


大学生になってからは、他人から受ける負の感情に鈍感になったような気がする。

 


わたしは普段怒りをあまり感じと書いたが、それっぽい感情を持つことはある。

そして、それっぽい感情には悩まされている。

 

“怒り”のような瞬発的で高温の感情の代わりに、温度は低いがしつこくジメジメした“モヤモヤ”の塊がわたしの心に居座る。


ジメジメというと陰湿な印象を与えるかもしれないけれど、誰かに対してジメジメとした感情を抱くのではなく、自分に向かって悩みがぐるぐると渦巻いてるようなイメージだ。


わたしが今まで経験してきた普通っぽい“怒り”よりも、“モヤモヤ”は心に入れておくと重くて苦しい。

 

しかも、その“モヤモヤ”は“怒り”よりも、いつも少し遅れてやってくる。

 

誰かと話している時、「あれ…?もしかしてちょっと嫌なことを言われた…?」と頭の中で違和感にほんのり気づくけれど、その場では感情の面で怒りを感じることがないので、そのままやりとりが終わる。そして数時間後になって「うわ、、さっき結構嫌なこと言われてたな…怒れば良かったのに…」と気付く。

 

会話中にひっそりとモヤモヤの種を植え付けられ、数時間後にやっと発芽するのだ。

 

言動に対する、怒り(?)・情けなさ・悲しみ・反抗心などがいつも遅れてやってくるせいで、相手にはその場で言い返すことができず、あとになって余計にモヤモヤすることになる。


最近では、人と話している時に「ああ、これは後になってモヤモヤしてしまうパターンだな」と気付くのに、やっぱりその場では何も感じていないため怒ることができない。
そして後になって「あれは怒ってもいいところだったのにな、、」と気付いて心がモヤモヤしてしまう。

 

あとから嫌な気持ちになっても、もう相手はそこにはいないのでモヤモヤを伝えることができない。なので、モヤモヤがさらに募る。

別に、相手に「あなたのその発言で腹が立ちました!謝ってください!」と言いたいわけではないが、1人で密かにモヤモヤを抱えることになってしまうので、損だなぁ…と思っている。

 

 

このように、モヤモヤするのは苦しいし嫌だけどすぐに怒る人よりもずっと良いんじゃないかと思っていた。

 

しかし、それは間違いだと最近になってやっと気づいた。

 

些細なことですぐに怒ったり、自分に関係ないのにしつこく怒り散らす人はどうかと思うけど、怒らずにぼーっとしているのも異常な気がする。

自分にとって嫌なことに対して「嫌なことをされた・言われた」と気付き、適切なタイミングで怒れないのは、もしかしたら心が不健康なのかもしれない。

 

また、あまりイライラしない・怒らないというのも、人の気持ちが理解できないことに繋がってしまうのではないかと思った。例えば、他人の物を壊すとか、あからさまな悪口を言うことが相手を傷付けるというのは簡単に理解できる。しかし、そうではない些細な発言・行動において、怒りのボーダーラインを自分の基準に合わせてしまうと、おかしなことになる。実際に、自分基準で判断して人を傷つけてしまったことがあると思う。

 

わたしの感情が遅れてやってくるのは、怒り(?)、悲しみ、気持ち悪さなど、ネガティブなことに多いような気がする。自分がきっかけで生まれるネガティブな感情(自己嫌悪・後悔)もその傾向があるかもしれない。

一方で瞬発的に感情を動かされるのはネガティブなものよりも、嬉しかったり、面白かったり、自分の人生を楽しくしてくれるものの方が機会的に多いのでそれは良いことだと思った。

 

けど、やっぱり適切に怒ってみたい。

自分のためにも、人の気持ちをより理解するためにも。

 


頭では思っていても、心では何も思わないこと、感情が遅れてやってくるせいでモヤモヤすること、どうすれば良いんでしょうかね。


まあ、自分のモヤモヤなんて寝て起きたら忘れるんですけどね。